battle.xc です。
"battle": {
// false - Disable tank icon mirroring (good for alternative icons).
// false - 車両アイコンのミラーリングを無効にする (代替アイコンに使える).
"mirroredVehicleIcons": true,
// false - Disable pop-up panel at the bottom after death.
// false - 撃破された後の画面下ポップアップパネルを無効にする
"showPostmortemTips": true,
// false - disable highlighting of own vehicle icon and squad.
// false - 自車両と小隊のアイコンハイライトを無効にする
"highlightVehicleIcon": true,
// Format of clock on the Debug Panel (near FPS).
// デバッグパネル上の時間表示形式 (FPS近く).
// http://php.net/date
"clockFormat": "H:i",
// Path to clan icons folder relative to res_mods/mods/shared_resources/xvm/res.
// クランアイコンフォルダへの res_mods/mods/shared_resources/xvm/res からの相対パス
"clanIconsFolder": "clanicons/",
// Path to sixth sense icon ("" for original icon).
// 六感用アイコンへのパス ("" オリジナルアイコン).
"sixthSenseIcon": "xvm://res/SixthSense.png",
// Duration of the sixth sense indicator (msec).
// 六感インジケータの表示時間 (ミリ秒).
"sixthSenseDuration": 2000,
// GUI elements settings (experts only)
// GUI要素設定(上級者限定)
"elements": ${"elements.xc":"elements"},
// Camera settings
// カメラ設定
"camera": ${"camera.xc":"camera"},
// Switching between players on the minimap after death
// 撃破後、ミニマップ上のプレーヤー間の切り替え
"minimapDeadSwitch": true
},
1. XVM
まだ触れたばかりなので、もし既出であったり不可能な事かもしれませんが気になることがありまして……
ここじゃない気がするのですが、ぱっと見て分からなかったので最新の方に書き込ませていただきました。
戦闘中なのですが、XVMを入れると戦車の上に表示されるアイコンが「HP」「戦車名」「車両アイコン」「戦績の色」だけしか表示されません。
しかし、プレイヤーネームも表示させたい場合何処を弄ればよいのでしょうか?
色々とplayerNameで検索をかけて、弄ってみたのですが表示することが出来ませんでした…
もし、宜しければよろしくお願いいたします。