忍者ブログ

我が戦◆道

「World of Tanks」(WoT)及び「World of Warships」(WoWS)の話題が中心。 戦車道、戦艦道、ひっくるめての、戦◆道(いくさみち)。

XVM[Ver 6.5]<時計>

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

XVM[Ver 6.5]<時計>

一時期、ゲーム本体の変更に追い付いていないように見えたXVMですが、
直近のバージョンでは、機能も以前と同等+α水準まで実装され、ようやく安定した感じです。
そこで、しばらく、面倒になって放っておいたXVMの設定を再調整しようかと思い立ちました。

で、昔の記事を読み直しながら、同じように直していきましょうかね...
とか思ったら、丁度一年前にも、同じような事をしていたようで...
我ながら、ちょっと、苦笑いといったところですね。

それは、さておき、早速、手順通りに...
  1. defaultフォルダを丸ごとコピー
  2. コピーしたフォルダを適当な名前にリネーム(自分はrascalにしている)
  3. ~\res_mods\configs\xvm\xvm.xcファイル内のdefaultを変更した名称に置き換え
これで、丸ごとコピーしたフォルダ以下を好きにいじればよしと。

で、お約束の「時計」の表示から直していきましょう。
「時計」の設定は、clock.xcファイルのformat要素を調整するんでしたね。

元は、こう
"format": "<font face='$FieldFont'><textformat leading='-38'><font size='36'>{{h%02d}}:{{m%02d}}</font><br></textformat><textformat rightMargin='85' leading='-1'>{{WW}}<br><font size='15'>{{D%02d}} {{MM}} {{Y}}</font></textformat></font>",

ん?よく見ると、前とちょっと変わっているけど... まぁ、いっか。
これを、こうする
"format": "<font face='$FieldFont'><textformat leading='-32'><font size='36'>{{h%02d}}:{{m%02d}}</font><br></textformat><textformat rightMargin='80' leading='-1'>{{WW}}<br><font size='15'>{{Y}}/{{M%02d}}/{{D%02d}}</font></textformat></font>",
で、こんな感じになると。



まぁ、こんなもんで良いでしょう。


PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Cruiser III
性別:
非公開