忍者ブログ

我が戦◆道

「World of Tanks」(WoT)及び「World of Warships」(WoWS)の話題が中心。 戦車道、戦艦道、ひっくるめての、戦◆道(いくさみち)。

リプレイ_20170219

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

リプレイ_20170219

WOTのリプレイファイルです。(9.17)
*但し、最新のバージョンでは、再生に問題があるようです...

気が付けば、2月も下旬。
あっという間です。
びっくりですねぇ...

さて、今回のリプレイは、なかなかMが貰えなかった、ティア2の2台。
相方さんと、ティア2のM取得は難しくなったのでは?なんて話をしていて、
実際、それを裏付けるように、ここ最近、ティア2でのM取得はほとんどなく、
理由は分からないけど、M取得のハードルが上がる変更でもあったのかな?
などと疑心暗鬼に陥りかけていました。
今回、Mを取得出来た事で、ハードル自体は以前とそれほど変わっていないようで、
ただ単純に、現在の低ティアマップでは、稼ぎ辛いという事なのかな?と思いました。
見て頂ければ分かると思いますが、それほど変わった事はしていません。
結局のところ、M取得は、MMと展開次第の運要素が大きく関わるという事なのかもしれません。

・冬のヒメルズドルフ

 I-Go/Chi-Ro、北スタート。
 イ号/チロは、日本のティア2中戦車です。
 日本のHTツリーが追加された際、ティア2車両として登場しました。
 有名?なところでは、ガルパンに登場している「アレ」ですが、
 一般的には「八九式中戦車」の名称で呼ばれている事が多いようです。
 相方さんとは、WOT内の表示名を繋げて「イチロー」と呼んでいます。笑
 さて、この「イチロー」君ですが、武装は、HEATを使用する事で、それなりですが、
 弾道が山なりなので、狙撃はなかなか難しいものがあります。
 それでも、同ティアのハ号やチニよりも、装填時間が短く、
 とにかく撃ちまくって、手数で押していくタイプ... だと思います。
 試合の方は、勝利予想40%の展開で、とにかく粘って、引き分けが精一杯でした。
 リプレイ見る時は、8キルしたところで、終わっちゃって下さい。苦笑

・ルインベルク

 LT vz.35、北スタート。
 LT vz.35は、チェコのティア2軽戦車です。
 ドイツのPz 35(t)と、ほぼ同じなんですが、こっちの方が使い辛い印象。
 とにかく砲塔の回転が遅く、格闘戦などでは、まったく役に立ちません。
 装填も微妙に遅く、与ダメも少ないので、撃ち負ける展開が多くなります。
 とにかく、味方の援護を中心に、後方でコツコツ稼いでいくタイプです。
 必然的に、大きく稼げる機会は少なく、M取得も難しいという事になります。
 この試合の前に、トップガンを取得した試合があったのですが、それでも1で、
 今回、キル数ではそれを下回っていたので、Mが貰えるとは思っていませんでした。
 試合の方は、得意のマップと言っても、勝利予想46%... 苦しい展開です。
 最近、こんな試合ばかりで、嫌になるなぁ... とか思いつつ、必死の防戦です。
 終盤、76Mとの撃ち合いで、HP1で踏ん張る強運を発揮し、なんとか勝利。
 いつも通りのつもりが、結果Mで、ちょっとびっくり。
 恐らく、自分で見付けて自分で倒したのと、格上相手が多かった点が良かったのかな?
 とにかく、これで、この苦行車からも卒業できて、それが一番嬉しい。笑
PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Cruiser III
性別:
非公開