WOTのリプレイファイルです。(9.13)
・ワイドパーク
Hetzer、南スタート。
最近、へったんが、少し可愛くなってきました。
10榴車両全般に慣れてきたのもあるのかもしれませんが...
ただ、車両性能で比べると、三凸Bの方が使いやすいでしょう。
へったんは、遅いし見えないしで、立ち回りが難しいです。
高隠蔽を生かした待ち伏せ作戦が有利なはずですが、
それでも視界負けする事が多いので、なかなかに難儀な車両です。
自分から攻める場合は、相当慎重に、かつ、頭を使わないといけません。
そこそこの装甲ですが、正面から撃ちあうような戦い方では、すぐ爆散してしまいます。
なるべく有利なポジションを確保して攻撃したいですね。
・ワイドパーク
SAu 40、北スタート。
10榴車両の一台、SAu 40です。
今のところ、体感的には、10榴車両の中で、この子が一番使い易く感じます。(狙いやすい?)
試合の方ですが、本来天敵であるLTを返り討ちにするという展開です。笑
Luchsが二台もいて、いやーな感じでしたが、経験が浅いようで、なんとかなりました。
・砂の川
SU-85、南(東)スタート。
最近、SUシリーズが、今一つパッとしない感じです。
理由は良く分かりませんが、一種のスランプみたいなものでしょうか?
この試合では、久々に、らしい働きができました。
初心者が多かったようなので、自慢にはなりませんが...
スナイパースタイルの自分としては、狙い撃ってナンボなのです!!笑
・ルインベルク
T-70、北スタート。
恒例のベルク北スタートではありますが、いつものようにはいかないだろうなぁ...
しかも、格上相手です...
予感は的中して、かなり苦しい展開に...
頼みの綱だった、へったんは、自走にやられる始末...
正直、無理だろー!!と思いながら、足掻いていました。
諦めなければ道は開ける... なんて、この時ばかりは、そんな感じでした。笑
追い回されて、普段とは違うポジション取りになりましたが、
新たな発見と言いますか、防衛ポジションのオプションが一つ増えた感じです。
頑張ったご褒美に初Mを貰えたのは、なにより嬉しかったです。
・ステップ
BT-7、南スタート。
BT-7は、ソ連のティア3軽戦車です。
上のT-70と同国同ティア同タイプになりますが、
こちらは快速車両で装甲はほとんどあてになりません。
本来は、その特徴を生かした機動戦が得意な車両なのですが、
自分が乗ると、なんでも駆逐運用になってしまい、前半は芋芋してます。
終盤になり、大勢も決したところで、ようやく残りの敵を掃討しに動きます。笑
しかし、今一つ、機動戦はうまくありませんねぇ...
でも、やられた駆逐の方は、相当悔しかったと思いますよ。
その気持ち、よーく分かる。
いつも、それでやられる側だからね!苦笑
まぁ、普通に、やれる事をやっていただけって感じですが、
この内容でMバッジを貰えたのは、ちょっとびっくりでした。