WOTのリプレイ動画です。
回復モードでまったりしていたのも束の間、次のツリーミッションはソ連ツリーが対象です。
今回は、BT-2ラインとT-60ラインの二本立て。
T-34のところで合流するので、ティア2・3・4は二台ずつ。
T-60系は、うちの相方さんが得意にしているラインで、つまり、自分にとっては苦手系。苦笑
前回対象になった後、即売却したので、また買い戻すハメに...
わざわざ買い戻さなくても... と思わなくもなかったのだけれど、
ガレージも余ってるし、クレジットも十分だし、何より、台数が多い方が楽だからと。
そんなこんなで、また、暫くは、ツリーミッション主体になりそう。
今年のハローウィンイベントは、なんとなく、イマイチっぽいからねぇ... (乗り気でない)
・T-26G FT/鉱山(北)
T-26G FT は、中国のティア2駆逐戦車です。
マップは、お馴染みの鉱山です。
低ティア用のマップは数が少ないので、同じマップが多くなるのは、しょうがないですね。
個人的な見解として、このマップは、Mバッジが狙い易いマップだと思います。
動画の本数が増えれば、統計的にも、それが裏付けられると思いますが、
傾向的には、やはり、市街地マップより開けたマップの方が多いと思います。
そして、大事な事は「撃たれずに撃つ」という事ですね。
基本的に、HPを序盤から消耗するような運用はNGだと思います。
HPは、中盤以降、勝敗を分けるような重要な局面まで温存したいところです。
この試合でも、終盤、Pz.Jagに対してフルHPで行けたのは大きかったですね。
最後は、HPも半分になっていましたので、慎重に距離を保って対応しました。
![](https://lh3.googleusercontent.com/VaAjgTTdozC8sOFqpC9jjmTMrjmkclNSHdzdIx8BgRSVAQ8Ms62UME-okzIulx9RevEHY0x2oCHBYSde0DiJZ-znQnVtXl2zsWKhg3wuH5pvjl0yrNyHVU8KQYcdFZn1GhYRN_-QqHYYETD8v-HFDXZo8X4LtJiJC426NZG294RP8XoKr9sA9kvbhMQXQ6QYvVEF7h5nXsTWVk9uFgdo_Eko-ydrxO475xLSpmOlWww6o15u9QZdUWWdMaK1N30mCOmqmyKNJosIbVULDpd1vvfZL_ddou2UkFSyxdVqUCEBbHItRjJl8AMAQTKhomY8BBBwbqXnJ_FaIoL8BngQNcC9a3esQIyOkio3gC-VLgRD14uglcWjIswGo9meypYU80dqDv1g8Ow5x4xfxe2kVMQM2XXVVOHC6XHgrSFttaFAGbwRll1IKXjoR8hi_DzPATOGniS4NZhbunVIJmVSaHJK0CGUSbS6SqdNtyWkEihVVVvYSLXbsojdcCrpc_WdhfaDoFyY6dgE9MaY5FQ451CUi15apBblxQFeUXrN3Iy1yPNVbJHmaPcDwJy5UQoFtew9JGG8krAgHjBTpB4JTo_4cPlDnB-jIaLYkwu8OHb2LFzVDiTrWQOKCe0szGY=w1023-h732-no)
・SAu 40/漁師の港(北)
SAu 40 は、フランスのティア4駆逐戦車です。
10榴族の一台で、ドイツのHetzerと使い勝手は近いですね。
榴弾族の面白いところは、やはり、一発がある点ですね。
この試合でも、負け試合の展開をひっくり返せたのは、
陣地防衛に徹して、攻めてきた敵を片っ端から潰していけたからだと思います。
手数系だと、どうしても、反撃を喰らってしまいますが、
一発で仕留められれば、反撃を心配する必要はありません。
とは言え、榴弾は、ダメージに幅があるので、当たり所次第で困った事にもなりますが...
また、榴弾は命中精度が悪いので、その点も考慮すると、簡単とは言えませんね。
だからこそ、当てられるようになると、面白いんですね、これが。笑
![](https://lh3.googleusercontent.com/jtJr25ofjsAIyPXYu9LdHE3diK6bXpvgAlm1j7oKAwcgVWecGqg-HOjPDfxPbtN5HKQwZ3jhAGd6-8X2HFASGwGviiUzAmoCpwDaFvjJAwjyxookZvyqpFOkhT-k7cZYk3oLYz8prALkJODQdNPuPFGEcFoFsByKMerTgAf2pig8bI4Shg6iCbNWkDpaFMQzhq1SpNl-qxmmuWcqA8E8NGvHliDOZJdq5yHsjWCqQLeU4NELUT1s8k172QwBG3s8mhzMnMleEBGjBZCoD8OyCpu2YgmV_HRBXto7Ot68JjzBm1fslK8_a2AP1fDwDuxAdVweS_qLHUsp8JVBeLZfTMz_blSjAjxYKETqsrgGEEA2cO42zjbJgTPzfN3nFRwr9emeA-RpLRGeGB__PmVar-35qb6znM56eiB9t2rZUia2N04tD9bUn7PoeRqBCugOwZT3spMuFEGJoP4M55NXbuBqg7P2Abp8CP44xabASuNIdsaDvrI0urQnPyp05SPtlpHm9ofUwIi7OAZF8Gzm8NmQAnNKRmhHZU7csFafPnUkXTr2Hh-jfhXQHQyJhjL2Itb_gk-UnO8SEH8xXsF39-DuHAs4QPZyxfRnf2nTsGejypf0LOLmGxlU264SB58=w1023-h733-no)
・BT-2/鉱山(南)
BT-2 は、ソ連のティア2軽戦車です。
ツリーミッションの為、久々に乗り回しています。
BT-2 の特徴は、なんといっても、その快速にあります。
それ故に、無駄に走り回りたがるBTおバカが多いですが、
目も悪いし、装甲も貧弱で、火力も大した事がないので、
敵陣に特攻などしようものなら、一方的に見付かって袋叩きに遭うのがオチです。
この子の足は、迅速なポジション変更、そして逃げ足として真価を発揮します。
敵の来そうなところへ先回りして、ダメージを与えたら無理せず逃げる...
メリハリを付けたストップ&ゴーが大事だという事ですね。
![](https://lh3.googleusercontent.com/fpxRD5hvzaAJZiLBhvt17kL9za52mKGMJOT9TzaHuCAapAYJTgantD93T3m81MRL2dXMzlXTOWDEGclwuRDEdYhMDAs92o-9BXpu-yXOT_G5s_gzFRC2zw9yYV0UIId17wCIo8DQvVJNC5GCPjOigVXcKVMjxNmlfnuaiB_7W1I7ULUIHRrVx6-K0CN6qnoFYr8TjQcLJMM_I_7si0CYIMY4xqpb9GdR19YwzOLlmN4GGpAf0-Dx0FDrdWNfRliyoeVbDsodRGK4CW7KxI8m8DMNqCQYrktsuBECbkJ4MViqqr4C6qYdw4d72dgdpCwAoXR925vFVuffOqzFPRImpbQGcVv_t3gWqbGVsLGOstN2KGmy5T32b5fE4SXn50OgcfGFS5-CNbI5hk7UFICvKTCwcALwG4uA6A8DYEgFJxbVbwSv-Cq8piJ4R4P7Pfsc_tCcw4rvjWed8LefqGwrXeeCpdqrbbdblS2Qhlo19r6GoTA5GNxPtzMDH2nJaCXPC0hTIObrM7WKQyx6Q2P2BClaxy5yT84g6BDAaRLu8NwCLvrVsOrueyRvFW2i6Q_d4k2AiiuBIV7gVz7hA2UXMW9CGPs7anMtM4_-lfigH0SdUkilAO3_wRSvdX_enWk=w1023-h732-no)
・T-80/飛行場(西)
T-80 は、ソ連のティア4軽戦車です。
T-80 は、T-60 - T-70 の正統進化系で、見た目も特徴もほぼそのまま、といった感じです。
何よりも特徴的なのは、砲塔が左に寄っている点ではないでしょうか。
また、前面の傾斜装甲は、地味に身を守ってくれます。(過信は禁物ですが...)
ソ連ツリーの中では、地味な存在のように思いますが、実力的には人気車両に劣りません。
きちんと運用すれば、普通に活躍出来る車両だと思います。
![](https://lh3.googleusercontent.com/qB6G7uuopT7e4Uezja9zZpdUq__579RXAKiZAhwvjVc4zNGFLf0-9tEYtBmgS-fpNxCe2isnyGQa2RmXZY-DOEou-xou2TL2IXVLtswQxBr9m6w7qfLDdyy9QIfHicE9EMT8uYMONGETuotpmrjLzqDDiL2gKsMKqC7OstvHgIMjXbuGJ3XRu9cfF9hZnOj-4QnbZqyxYy22w2Hzzd44K2VE1jviCcI9ahFNU9zzyVeZ_mK3GI7ZWxyIkmKUfYV5aoFuPBkwFA9z0Y0rsF_XN97hauMLJrJnwk1ed5VLWw_rWkAJF3h7_7zZfAsT2H2uMMxUeg0jZOWz4KDCpsCngjlDP6fs6czQOFW3DA8aU1eDUmYErHTc4P9cv9kJnd2qhTjs61yb15Abuy-rlqq9w_r-bRP-SVO3Z3V0D3pt67I3HcN36cwdL_ASfsWR8eGZuEFTbJGLnzVoggFlydpouTvXrr42ZmHITsamHfmsDrDlBH6oKVPOpVs9Pcdat6pCalsyHzd-kqEQd1_Jl4oFZmANhr4-K6Dc1z68TnUjeOBFp7ApZSwScigTGZjcMzc4maX6UO95H8sr8bkDaUpgwHDoRjFEARf_r_MidD1AgZaHRCldrAo0-9N_apnUZ4Q=w1019-h733-no)
・Grille/ライヴオーク(南)
Grille は、ドイツのティア5自走砲です。
通称「グリさん」。
射程は中位で、ビショップよりは長いけど、自走砲の中では短めかな?
なので、他の自走より、気持ち前に出ていかないといけません。
火力はまずまずなので、まともに当たれば、大ダメージが期待出来ます。
まぁ、当てるのが難しいんですけどね...
コツは... 月並みですけど、しっかり絞りきる事でしょうか...
それでも、外れる時は外れるので、当たればラッキーくらいに思っておきましょう。笑
![](https://lh3.googleusercontent.com/RsBrTHMs-vsdt54mFkSnmR0Rp8OcUVittIhsiqVf7U2RALa9nxw1R2cUjPm984Q9MBPhpef1mGd7belcwS69veF_PCAeR5U2QOqwIOmdvOSQeY6m0AsDseE-MbpeGDhPH1jYxhLikOsq51vFtAucw2oTJe2WpX3U6ba1MOACmD3dh5CY7OBGTQXwJQFq4VlpanXmWaw__uxPMhD-Zu9Hc-fxCURW34Nszos8iSwgwXOLhtCkDAdZ5TTYroh0iiUSae5G_dLFCseBKyj_5JLZZfnEKgVXC2S-th3T95YxGMXKfeBtk4W1pDKJG7iH5lwM8lA6kFc98ouPDmsv6QSCiitkXwyWOx0JQKNHLJIxsYFFf95ACEI9FXruT0Kau0odYQhbcIXluzkfnOGgdcc9sNwp03VyQ7fHwZ6QJkm5Ghu54oIE7VUBVDlF2WQfGt0zRsWhy8I4bILEa_oXTUtJZNLnftmsaBNMHzkEs6DK2LCZMo_SfGq7tUTmyf5HSr5On2wadO79VPCjy-IlTbLo-FGUAYf0GRbl27iAq3NSNqM_7QP6Vyb6sZVID11HvrxnGezyT2l3bTOp-MlHDf4uLzQ-2QvCBnwLWL6uyHFVE_dnFcoz5_BFv7VN6JMIxn8=w1023-h732-no)