忍者ブログ

我が戦◆道

「World of Tanks」(WoT)及び「World of Warships」(WoWS)の話題が中心。 戦車道、戦艦道、ひっくるめての、戦◆道(いくさみち)。

XVM<ミニマップ>サークル

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

XVM<ミニマップ>サークル

さて、マーカーの方は、一段落したので、次は、ミニマップの調整にかかりたいと思います。
とは言え、デフォルトのままでも特別不便は感じていなかったので、軽めにしたいと思います。

まずは、自車を中心に描かれるサークルですが、
デフォルトでは、以下の2つが有効になっています。
 ・自車の現在の視界範囲(スキルや拡張パーツの効果を含む)
 ・索敵限界(445m)
索敵限界については、500mだと思い込んでいましたが、どうやら間違っていたようです。
自力で敵を発見出来る最大距離は、この445mが限界で、
これ以上離れている場合は、どんなに目が良い車両でも、発見する事は出来ないようです。
但し、視界範囲が計算上445mを超える場合は、より発見しやすくなるとの事なので、
視界範囲が広ければ広いほど、有利になる事は、間違いないようです。

これとは別に、描画範囲があり、今のルールでは、自車を中心に564mの円状となっています。
この距離内であれば、味方が発見した敵も描画され、自分からも見える状態となります。
遠距離射撃大好きな自分にとって、この距離は、非常に大きな意味を持つので、
このサークル表示は、絶対に追加したいと思います。
これまでは、経験と勘で、敵が描画範囲に入るように移動していましたが、
この表示があれば、より確実に、描画範囲を考慮した移動が可能となります。

また、強制的に発見状態となる、強制発見距離(50m)というものもあるが、
ついでなので、この表示も追加しておこう。

これらは、minimapCircles.xc で定義されている。
デフォルトの記述は、以下のようになっている。

        "view": [
            // Main circles:
            { "enabled":  true, "distance": "blindarea", "scale": 1, "thickness": 0.75, "alpha": 80, "color": "0x3EB5F1" },
            { "enabled":  true, "distance": 445,         "scale": 1, "thickness":  1.1, "alpha": 45, "color": "0xFFCC66" },
            // Circle of the maximum units appearance.
            { "enabled": false, "distance": 564,         "scale": 1, "thickness":  0.7, "alpha": 40, "color": "0xFFFFFF" },
            // Additional circles:
            { "enabled": false, "distance": 50,          "scale": 1, "thickness": 0.75, "alpha": 60, "color": "0xFFFFFF" },
            { "enabled": false, "distance": "standing",  "scale": 1, "thickness":  1.0, "alpha": 60, "color": "0xFF0000" },
            { "enabled": false, "distance": "motion",    "scale": 1, "thickness":  1.0, "alpha": 60, "color": "0x0000FF" },
            { "enabled": false, "distance": "dynamic",   "scale": 1, "thickness":  1.0, "alpha": 60, "color": "0x3EB5F1" }
        ],

実は、描画範囲や強制発見距離も定義済みであり、単に非表示設定になっているだけである。
表示したい要素の "enabled" 属性を "true" に設定すれば、それらが表示される事になる。
修正後は、こんな感じ。

        "view": [
            // Main circles:
            // Основные круги:
            { "enabled": true,  "distance": "blindarea", "scale": 1, "thickness": 0.75, "alpha": 60, "color": "0x3EB5F1" },
            { "enabled": true,  "distance": 445,         "scale": 1, "thickness": 0.75, "alpha": 60, "color": "0xFFFFFF" },
            // Circle of the maximum units appearance.
            // Окружность границы максимальной отрисовки юнитов.
            { "enabled": true,  "distance": 564,         "scale": 1, "thickness": 0.75, "alpha": 60, "color": "0xFF4080" },
            // Additional circles:
            // Дополнительные круги:
            { "enabled": true,  "distance": 50,          "scale": 1, "thickness": 0.75, "alpha": 60, "color": "0xFF3030" },
            { "enabled": false, "distance": "standing",  "scale": 1, "thickness": 1.0,  "alpha": 60, "color": "0xFF0000" },
            { "enabled": false, "distance": "motion",    "scale": 1, "thickness": 1.0,  "alpha": 60, "color": "0x0000FF" },
            { "enabled": false, "distance": "dynamic",   "scale": 1, "thickness": 1.0,  "alpha": 60, "color": "0x3EB5F1" }
        ],

線の太さやカラーを調整した結果、とりあえず、こんな表示になりました。

PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Cruiser III
性別:
非公開