ミニマップのガイドライン(直線要素)を調整していきます。
ミニマップのガイドラインは、minimapLines.xc で定義しています。
中身を見てみると、実に細かく設定がされている事が分かります。
具体的には、自車から距離が離れるほど、線の太さを細くしたり透過度を低くしたりしています。
また、カメラ目線の直線には、100mごとにドットが打たれています。
ほんとに細かいですねぇ...
ただ、自分的には、線が太過ぎたり変に破線に見えたり、ちょっと、ありがた迷惑的...
それに、ちょっと、ぼわーんとした感じに見えます。
もっとシンプルですっきりはっきりした表示にしたいと思います。
設定は、こんな感じで、ちょっぴり色合いも調整...
// Own vehicle direction.
"vehicle": [
{ "$ref": { "path": "def.vehicle" }, "from": 50, "to": 2000, "thickness": 0.7, "alpha": 60 }
],
// Camera direction.
"camera": [
{ "$ref": { "path": "def.camera" }, "from": 50, "to": 2000, "thickness": 0.7, "alpha": 60 }
],
// Gun traverse angles may differ depending on vehicle angle relative to ground. See pics at http://goo.gl/ZqlPa
//---------------------------------------------------------------------------------------------------
// Horizontal gun traverse angle lines.
"traverseAngle": [
{ "$ref": { "path": "def.traverseAngle" }, "from": 50, "to": 2000, "thickness": 0.7, "alpha": 70 }
]
すっきりしましたね!!