忍者ブログ

我が戦◆道

「World of Tanks」(WoT)及び「World of Warships」(WoWS)の話題が中心。 戦車道、戦艦道、ひっくるめての、戦◆道(いくさみち)。

XVM<カメラ>倍率設定

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

XVM<カメラ>倍率設定

XVMでは、スナイパーモードの倍率を変更する事が出来ます。
ちょっと、チートまがいの機能のようにも思いますが、物は試しという事で...
カメラ関連の設定は、camera.xc にあります。

まず、XVMのカメラ機能を有効にするために、camera 属性の enabled を true に変更します。

  "camera": {
    // Global camera settings switch
    "enabled": true,
スナイパーモードの倍率は、sniper 属性の zooms になります。
ここに使用したい倍率を列挙していきます。
デフォルトは、2,4,8 のようです。
また、最大倍率は、恐らく64倍だと思われます。(試してみた範囲で...)
とりあえず、以下のようにしてみました。

    // Sniper mode
    "sniper": {
      // List of multiplicities for the sniper mode
      // Default: [ 2, 4, 8 ]. It's possible to use a greater number of values.
      "zooms": [2, 4, 8, 16, 32, 64],

試してみた上で思うのは、倍率を高くすれば良いというものでもないですね。
慣れの問題もあるかもしれませんが、かえって使い辛くなる気もします。
倍率が上がった分、当然ですが、見える範囲は限定されますし、
弾道についても、照準中心からのズレが拡大されて見えます。
ちょっと外しただけが、大外れに見えてしまい、非常に違和感がありました。

確かに、これでは、特別有利になる訳でもないかな?と、ちょっと納得。
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
Cruiser III
性別:
非公開