忍者ブログ

我が戦◆道

「World of Tanks」(WoT)及び「World of Warships」(WoWS)の話題が中心。 戦車道、戦艦道、ひっくるめての、戦◆道(いくさみち)。

リプレイ_20160511

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

リプレイ_20160511

WOTのリプレイファイルです。(9.14.1)

 ・ライヴオーク

StuG III B、南(西)スタート。
三凸Bは、三凸Gに乗り換えた後、一旦、引退予定だったのですが、
ドイツ駆逐チームをもう一チーム育成する事にしたので復活となりました。
ただ、育成中なので、まだ六感もない弱い状態です。
さて、このリプレイでは、特別な活躍はしていないのですが、
T-28系の撃たれ弱さを確認して頂きたくて上げています。笑
T-28系は、恐らく、巡航系と似たような、紙装甲・砲性能高め... なのでは?と想像しています。
まだ、この系統の車には乗った事がないので、あくまで想像なんですけど...
まず、劣勢の、残り時間 11:35 頃に、T-28 に肉薄されます。
その後、数台を撃破し、残り時間 9:35 過ぎに、T-28E F-30 に肉薄されます。
F-30の方は、多少削られていましたが、どちらもワンパンでした。
10榴系でT28系に遭遇した時は、とにかく当てれば、吹っ飛ぶ模様です...
以上!!

 ・マリノフカ

BT-7 art、南スタート。
BT-7 art は、イベントで無料配布されたプレ車で、BT-7 の 榴弾装備仕様といった車です。
ノーマル BT-7 の方は、既にMバッジを取得して卒業済みなのですが、
こちらの BT では、なかなかMバッジが貰えずにいました。
やはり、榴弾なので、当たらない、当たっても安定したダメが出ない... と、
とにかくスナイパー泣かせ仕様の上に、目も悪いので、自分で偵察する事もままなりません。
味方の目を頼りにコツコツ撃ちまくるしかありません。
唯一の得意技は、逃げ足のみ!!
試合の方は、完全に負け試合の展開で、Mバッジどころか、勝てね~!!と思っていましたが、
味方の AT 2 と一緒に脅威の粘りを見せます。
最終的には、敵方を一両残して CAP 勝ちとなりましたが、
与ダメも900近く稼いだので、もしかして?と思ったら、Mバッジでした。
粘った甲斐があったという物です。

 ・ステップ

ARL V39、北スタート。
ARL V39 は、フランスのティア6駆逐戦車です。
特徴としては、このティア帯では、まずまずの貫通力。
通常弾でも212、課金弾では259。
通常弾でも200超えは、ティア6としては、かなりの物です。
但し、平均ダメ240で、装填時間もそれなりに掛かります。
しかも、足回りはフランスらしい鈍さです。苦笑
基本的にドンくさい車両は苦手で、この子もイマイチの印象でした。
ただ、ふと気が付いたら、優等レベルが80%台前半だったので、
ちょっと頑張ってみたところ★2つになりました。
半分★2つ記念、そして半分は、なかなかお目に掛かれない?シーン。
残り時間 11:30 辺りで突っ込んできたT37が、ジャンプ一番!!
と同時に空中で爆散!!
おぉう!?ってな感じで、ちょっと、苦笑いしちゃいました。
勝利予想32%とかで、全く勝てる気がしなかったのですが、
敵のマズイ攻めもあって、なんか勝っちゃいましたね。笑
これだから... ほんと、分からんもんです。
PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Cruiser III
性別:
非公開