忍者ブログ

我が戦◆道

「World of Tanks」(WoT)及び「World of Warships」(WoWS)の話題が中心。 戦車道、戦艦道、ひっくるめての、戦◆道(いくさみち)。

リプレイ_20160405

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

リプレイ_20160405

WOTのリプレイファイルです。(9.14.1)

見る人は決まっているだろうから、という事で、
特に派手な活躍をしている訳でもないリプレイもありますが、
もう好き勝手に上げる事にしました。
所詮は自己満足ですしね。
よかよか。

 ・ウエストフィールド

チヘ、北(東)スタート。
チハたんの一つ上のティアにあたる、日本のティア4中戦車、チヘです。
個人的には、日本の中戦車は、チハたんが一番好きで、
ティアが上がるにつれて、どんどん微妙になっていく気がします。苦笑
チヘたんも弱くはないんですけど、強くもないというね... 微妙なんですよぉ。
この試合でも、それほど活躍しているようには見えないけど、これでMでした。
まぁ、HTに随分と撃ち込んでいたので、キル数以上にダメは稼いでいたのかもしれません。
最後に爆散して終わりというのも、また、微妙ですなぁ...

 ・冬のヒメルズドルフ

チハ、北スタート。
またまた、チハたんだよー!!
チハたんと同じティアには、ICやBT-7といったうざい奴らがいます。
本来、そういう相手と格闘戦は、分が悪い訳なんですが、
序盤から自走狩りにやってきたICやらICやらBT-7とやりあう事に...
多分、金弾ICだったら、二回くらい死んでました。
撃たれながら、HPの減り具合をちゃんと確認するのも、一つのテクと言えるでしょう。
中盤以降は、劣勢の中、あっち行ったりこっち行ったり。
自陣の防衛に戻る途中、芋っているマルとすれ違いますが、
プレイ中は、ただ芋っているだけかと思っていました...
実は、横転していたんですね... 苦笑
まぁ、そんな余裕無かったし、マルを助けている間に、自走やられるし...
助けたんだから、働いてよー!って思ったら、すぐにやられちゃいました...
でも、敵の位置は分かったので、褒めてつかわす!
後は任せろー!ってな勢いで突貫!
最後の自走には、ちょっとびびりながら、一発外したのを確認して、
「今、撃ったな?撃ったよな?へへーい!」
ロイドさんの装填8秒って知ってるもんねー!ってな感じで撃破!
チハたん、やっぱ、つえー!ってな一戦でした。

 ・ヒメルズドルフ

ケホ、北スタート。
ここまで、なんか、日本車特集みたいになってる!
日本のティア4軽戦車、ケホだよー!
でも、僕は、軽戦車、得意じゃないんだよなー。
結局、駆逐運用になってるしー。
でも、最後の方は、軽戦車ぽいかな?
あれ、いつも、やられる方なんだけどねー。
駆逐としては、屈辱なんだよねー。
後ろに回られて、余裕を見せられつつ、撃破されるしかないって状態は。
ぱっくん、恨まないでなー!

 ・高速道路

チハ、北(東)スタート。
またまた、チハたんだよー!
でも、チハはチハでも、中華チハなんだなー!
どこが違うって?
よーく見て!
このデジタル迷彩!
個人的には、この迷彩、お気に入りで、
なんで中華にしかないんだよー!って思っている。
試合の方は、最初に言っちゃうと、引き分けで終わっています。
終始劣勢で、一人、気を吐いた試合でしたが、
さすがに終盤、こちらから攻める気分ではありませんでした。
経験的に、こういう展開では、勝ちたければ敵はCAPに来るしかないので、
待ちの一手しかないと思っていたんですが...
実際、敵の自走は、かなり近くまで来てたんですよね...
こういう時、一人だと、辛いですよねー。
あーあ、相方がいたら、勝てたかもなぁ... なんて思ったりしました。

 ・飛行場

SU-100Y、西スタート。
久々に登場?の100Yです。
相方との100Y二台小隊。
それなりに働かなければ、ただの戦犯になってしまう。
相変わらず、相方は前線に、自分は、後方からの狙撃に徹しています。
自分のそばで、FV304がちょろちょろしていたので、ぶつけないかとヒヤヒヤでした。
危険な奴らは、みんな、相方の方に行ったみたいで、しばらく見せ場がなかったのですが、
最後の最後に、見せ場がやってきました!
敵のFV304がこちらに向かって逃走してきました!
ダーン!と一発で仕留めました!
快感!
もう、この一発だけで、この試合は満足でした!笑

 ・カレリア

SU-85B、南スタート。
お友達が敵方にいると、なんだか、ちょっと、気まずい感じですよね。
この試合では、敵方の小隊が、お友達のみなさんだったので、
正直、スタート時は、ひじょーに気が重かったです。
ただ、いつもはB2に乗っているのに、今日はT-28なの?とは思ったのですが...
中盤くらいまでは、こちらが優勢な展開でしたが、
それでも、やはり、敵方の小隊に粘られ、終盤は互角の展開に...
出来れば直接対決は避けたいなぁ... と思いつつ、お友達が最後まで生き残り...
決着をつけるしかないかぁ!と意を決して敵陣に乗り込むも!?
どちらにしても、なんか、微妙に複雑な心境になりますよね、これ。苦笑
でも、お友達の活躍もさすがですね。
味方の差で勝てたというところでしょうか。
特に最後に大事な役を引き受けてくれた自走さんには感謝です。



PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Cruiser III
性別:
非公開