WOTのリプレイ動画です。
現在のツリーミッションは、ソ連駆逐ツリーが対象。
ティア3以降は、超エリート集団なので、結局、育成用にAT-1を投入。
フランスツリーと比べると、天国と地獄くらい差がある。
割と流している感じでも、トップガンや大口径が貰えるのは、さすがと言ったところ。
育成途上のAT-1でさえ、そこそこの勝率をあげている。
要するに、ソ連駆逐ツリーって、やっぱ強いな、という話。
・AT-1/鉱山(南)
育成用に投入したAT-1だが、ティア2駆逐としては、そこそこ優秀。
プライマリ100%になれば、照準精度も、そこそこまともになってくる。
ただ、やはり、目が悪いのは、いかんともしがたいので、
うまく味方の視界を利用するのが、立ち回りのポイントかな?
単独行動する際には、先に見付かってしまう可能性が高いので、十分注意が必要。
・SU-76M/マリノフカ(北)
ティア3駆逐だが、最終砲はティア6レベル。
通常弾の貫通力は100オーバーなので、通常弾だけでも十二分に活躍出来る。
ムチャクチャ強車両だと思うのだけれど、イマイチ人気がないようなので、勿体無い限り。
・SU-76M/ヒメルズドルフ(南)
凄く弱いと言う人もいるので、相性もあるのかもしれないが、
少なくとも、自分が乗っている範囲では、結果がついてきているので、
弱いと決め付けちゃうのは、ちょっと可哀相な気がするなぁ...
・SU-85/のどかな海岸(南)
うちのSU-85は、割と早い時期に、優等☆3つ貰っているのだけれど、
最初から最終砲の85mmを使っているのが要因の一つなのではないだろうか?
122mmの榴弾装備の人も多いと思うけれど、与ダメが安定しないだろうから。
・SU-85/オーヴァーロード(北)
Mバッジを取得した試合ではないけれど、割とポイントを押さえた試合。
終始劣勢で攻め込まれても、慌てずに対処すれば、なんとかなる時もある。
ポイントとしては、自分から出て行かない、複数の敵を相手にしない、
弱っている敵から倒す、スキルの高そうなプレイヤーから倒す、などなど。
残っている味方が有能そうであれば、自暴自棄にならず、連携を心掛ける。
・SU-100/ムロヴァンカ(南)
現状でのソ連駆逐ツリー最高位。
SU-100Yと並んで、一発400前後のダメを叩き出す、一撃必殺タイプ。
但し、照準精度があてにならないので、豪快に外して返り討ちにあう事もしばしば。