WOTのリプレイ動画です。
今度のツリーミッションは、ポーランドだそうです。
手薄なところが来ちゃった感じで、車両も乗員も全然足りてません...
まぁ、今回は一ヶ月コースなので、ゆっくりじっくり進めましょう。
・T-70/ヒメルズドルフ(南)
T-70 は、ソ連のティア3軽戦車です。
T-60 の次の車両で、T-80 の一つ前、3兄弟の真ん中といったところですね。
三台とも良く似ているので、運用も同じ感じになります。
性格的に狙撃タイプではないので、しょうがなく格闘戦っぽい事をしています。苦笑
マップも格闘マップですし...
とは言え、まともに殴り合いをしてしまえば、あっという間に爆散してしまいます。
低ティアで初心者が多いのもあり助かっていますが、
なるべく物陰に車体を隠して被弾を防ぐ工夫は大事ですね。
![](https://lh3.googleusercontent.com/HPLnutzgsu7fBiXwFwKnOIOs_d60_oDx4Ut0y7yZIYkNPLsN0VRG-nBsKAuoDhYS8-zNwwB-SFvHBoTC3lY2NiTvbncsZCOMo9iYikRwjV1PFezFYE4TKzy-vujsoh_sf_s1mvOjh5cy2zrxR0n5e0R4otO57UtrOP8ZUiVA6ds_eeroaT48x80NB4hOoDqE7jEsW1NCQysjkEEC87Po7E1IRX0P2l6WJ9MOsL_MNeugznNjwTG87YkUOn9qh_F2os7c_b1-Mw4XtSyqRGdoeAnPruU6xPzD0uiIr56gN9itOtxHYx7OxWDQbn12iCBPjvO-9vlZmTtIQbZBytvWGLIwpmxL5_w_D_Nk4IBseLdKKnaeofkYhut-vgbMkR-cotkjoi2o0GQLEpy5SqrPPnDYwFuR1Gz-LLgQMAb3dd6gvGUWZvP30mub4WF2DI-_q_ybcchH1wsLTSUO1kusDo35VBxTGvdohcwgn7docYZJSJSkic5JRbJiBLFzbsUprIvQglU5mjB10F4pTwJ91HbWoJML9z6tGZHT97r_w_ljA_gEtj8a-XxkLU9wzLFj9pynDIM5313qUA9n7d14uGJ9QM6ky4zhIqWup6p3mbFqAfaZgpb6XIN5GcXKeQcXSpIe-9QFyROun6vjEfLIHJoV=w1023-h732-no)
・AMX 13 AM/ジークフリート・ライン(北)
AMX 13 AM は、フランスのティア5自走砲です。
自走砲は、概ね、ティア5までは、きちんと直撃させないとダメが出ません。
ティア6以上になると爆発半径も大きくなり楽になるのですが、
それまでは、自走砲は難しい... と感じる事が多いかもしれません。
当てるコツというのは、なかなか難しいのですが、まずは撃ち急がない事でしょうか。
とにかくしっかりと照準を絞る事が大事だと思います。
また、動いている標的に当てるのは至難の業です。
なるべく足を止めている、もしくは、動けない標的を狙うようにしましょう。
発砲してから着弾するまでの時間差も考慮して、相手の動きを先読みしましょう。
相手の気持ちになって、呼吸を合わせるようなイメージなんですが... 難しいですね。苦笑
試合の方は、一方的な展開から、脅威の逆転劇。
見方によっては、グダグダな酷い試合とも言えますが... 苦笑
勢いに乗って攻めが雑になった悪い例と言えますね。
味方が自棄にならず、しっかり防衛に徹してくれたのが、良かったですね。
![](https://lh3.googleusercontent.com/QsvDyVem5xgJyA3RbcsyRGG5QidnER0aM-0VHmEutJ010TvsMgICRLLRYbxvjFiMR0lVEqEI309_818BoHhyqbFekM4Clu-oM-FMZ-nUnzY3ewjLXy2GnmoTYk3_--otbTCWjnB2wZDki3x8_5S3610Grqm5Wnew7QdZrkGK_yoyRaBIf2GHAsts5erVEl9uZeh0CBk9vRsdwmLmaIIv615LUhTnUxacY-BgP4t6Z_nxWnizbEw9l1BTiYnOuZ4Gv-gRj_Wc3BU3vZ6Nw8_yRV_-g7S706FBfKr1FWPd_wBbcRw2uOwrCED9l6o2YBuoNNpMYDovwugcJkkC2QvjBXJYN-YQkZHgyk6AcFlrLtUGMAW7J_sj5iuSematJqVpbQbouYMb5Z1IHZ1mXmfA9NZuLK8eAWYzGbbkTPbDJkJf9ZLGTq940dSYsUyW8Xs8MntBvx-yfJ346C-ZElHYeWoMNBiI51JNFrDrCwWVcKvqFuR_RCvvxJ58qUu3IVJhY_5iJn2e4lk06mrHVOlOa9CRmW5KPiuYVjSbnMbWNi-s-ri8QTjPKozgDVubl3tJDFiOzdui2eWG10TnPSv5gusiox2r1H8W5FoCpjDEaCl5slqppWqj2b1RSh2O_8x6kaTJECr4_tdGh0P6fY6Sovd3=w1022-h733-no)
・StuG III B/修道院(北)
StuG III B は、ドイツのティア4駆逐戦車です。
いわゆる「三凸」(三号突撃砲)です。
素朴な疑問として、駆逐戦車と突撃砲って何が違うん?と思いましたが、
結局のところ、大人の事情に近い、詰まるところ、縄張り争いの結果という事で、
「同じ名前を付けるんじゃねーよ!!」といったレベルの話と思えば良いようです。
実際のところ、ゲーム内では、ほとんど一緒という感じですね。
10榴装備にしているので、まるっと Hetzer と同じように運用しています。
試合の方では、いつも通り、普通にプレイしています。
ちょっと、きつかったのは、中盤での自陣防衛の場面ですが、
既に下手に動けない状態だったので、誰かに援護して貰いたかったところ、
相方さんがスルスルっと高台に移動してくれたので、むっちゃ助かりました。
逆に敵方の KV-1 が連携して動いてきたら、こちらが不利になっていたと思うので、
この試合は、連携の差でひっくり返したようなものですね。
3キル、与ダメ800ちょっとでMバッジを貰えたので、
三凸のMレベルは、ちょっと低いと言えるかもしれません。
![](https://lh3.googleusercontent.com/8StZXrWPhJI5UIfgbRfiYlLEdPuvUqT8_q5gtrPckIUNRqPxJzX70p6SL3Z51RhHkGrwKTRGLKiCsyN5sv_CSS2Kmdku35Zyy3Hx7RH5Y7i3VQ7Ds9rEoscoR_WBFAYB-UG7WFyGBq4kHRHoM5UbkAKq3tN0aA2-j_3B5Zw7Db3h9Dc7_BIcl3hDRfdjmc3VElZPn9XGe59gd17gMe1jmJdb7zuwYOX62d50m5GwMEtQdGDA8mVMfFsE26dLa6rbuJ21FhZ5BWo7rSAPtqjJaYkz1Dv1HCTl73JgnUSTbuVcnudTWH2Nvxl_7ZNzaBAMQbldRc2MLJCudUP6mtxXd9kkmWkuQyBr2LUcFa0oX6i0ui1cWmcPwesE4XBdG9mkwxygc93uNfw4NyNcg4axYzreNvOITIEVz2awYAnqillulwu03NpTL5aF63oL7nHQuZveXCriMtLhWfX3ZgcnHp7kcVUo7UUx9tIyQY4pUbdxMbLrK4kmNcf52Ql_a-_X16tvr3yx0TGq2Ak0pwdeTVPiTp95DRMFr_QbONWzCOWlrokDXgqZ1u4vQD7gAYFA8USa5VYw55JNuJoGfquHSVCHDWri7lNubq1DIjkjZ4fI3wgrqECeHBo7UYfatodWy4ESBCd_pCa0IU2K2-tXZ2wZ=w1020-h733-no)