忍者ブログ

我が戦◆道

「World of Tanks」(WoT)及び「World of Warships」(WoWS)の話題が中心。 戦車道、戦艦道、ひっくるめての、戦◆道(いくさみち)。

XVM<ガレージ>マスターバッジの表示を消す

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

XVM<ガレージ>マスターバッジの表示を消す

XVMを導入すると車両アイコンにマスターバッジ表示が追加されます。
技術ツリー上では、マスターバッジの取得状況が一目で分かるようになり便利なのですが、
ガレージ上では、ちょっとうざい感じがしました。(好みの問題だとは思いますが...)


技術ツリー上の表示については、
hangar.xc の masteryMarkInTechTree を false にする事で非表示に出来るのですが、
ガレージの方については、そのようなパラメータは無いようです。
この表示を指定している箇所は、carousel.xc の extraFields というパラメータのようです。

    // Extra cell fields (see playersPanel.xc).
    "extraFields": [
      // Sign of mastery.
      { "x": -1, "y": 10, "format": "<img src='img://gui/maps/icons/library/proficiency/class_icons_{{v.mastery}}.png' width='23' height='23'>" }
    ],

どうやら、かぎ括弧の中に、いくつも要素を設定出来るような仕様になっているようですが、
要らない物は、消してしまえば良いと...

    // Extra cell fields (see playersPanel.xc).
    "extraFields": [
    ],

これで、すっきりしました!!
PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Cruiser III
性別:
非公開