忍者ブログ

我が戦◆道

「World of Tanks」(WoT)及び「World of Warships」(WoWS)の話題が中心。 戦車道、戦艦道、ひっくるめての、戦◆道(いくさみち)。

あと20!!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

あと20!!

頑張って、あと20まで来た!!
貯まっていたコンテナ(ガチャ?)を一気に開封したら、
プレアカが30日分くらい出たので、プレアカが有効なうちに勝率5割を達成したい!!

お船も、戦車と共通する部分は、多々あって、
艦種の役割なども、ほぼほぼ、置き換え可能で、
 駆逐艦 = 軽戦車 + 駆逐戦車
 巡洋艦 = 中戦車
 戦艦  = 重戦車
 空母  = 自走砲?(操作系が特殊)
 潜水艦 = 戦車には対応する車種がない?強いて言えば駆逐?
とりあえずですね... 駆逐艦が下手クソだと、それだけで、負け濃厚となります。
逆に言うと、相手の駆逐艦を早めに沈める事が出来れば、かなり有利になります。
駆逐艦は、偵察+視界外からの魚雷による大ダメージが期待出来るので、
戦車における軽戦車の役割よりも、より重要だと言えます。
ぶっちゃけ、駆逐艦がいないと、戦艦を沈めるのは、かなり辛い。
駆逐艦の天敵は、一応、巡洋艦という事になります。
特にレーダーやソナー持ちの巡洋艦は、かなり危険。
巡洋艦は、基本、駆逐艦の護衛役といった感じですね。
で、巡洋艦の天敵は、戦艦で、痛い一撃を喰らうと一気に瀕死になる事もあります。
結局、戦艦が相手の巡洋艦を追っ払って、
巡洋艦が、相手の駆逐艦を追っ払って、
味方の駆逐艦の仕事をしやすくする... という構図になると。
駆逐艦と戦艦の一騎討ちになった場合、基本、駆逐艦の方が有利になります。
但し、戦艦の方が、完全に逃げに入った場合、ちょっと、厄介になります。
駆逐艦も、姿を晒さずに魚雷を当てるには、読みが必要。
まっすぐ向かってきてくれるのが、一番、狙いやすい訳です。
離れていく相手には、射界も広がるし、射程距離もありますし、難しくなります。
この辺は、状況次第で、お互いの読み合い合戦になります。
戦車同様、どの艦種でも、きっちり役割をこなせる上手いプレイヤー同士が連携出来ると、
ぐっと試合が楽になるのですが、まずは、自分が、きっちり役割をこなすと。
自分は、もう、ほとんど戦艦にしか乗っていないので、戦艦マスター目指します!!
PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Cruiser III
性別:
非公開