WOTのリプレイ動画です。
うちのクラン小隊は、基本的に、各自バラバラに行動しています。
これは、相方さんとつるんでいる時から、ずっと変わっていません。
よく見かける初心者狩り小隊風の群狼作戦は、うちのクランでは、ご法度です。
小隊メンバーに頼った力任せの戦い方では、上手くならないと思うからです。
まず、各自が高い技量を身に付ける...
その為には、各自が自分の頭で考えて、失敗して反省して、その繰り返しが大事です。
目先の勝利を追うのも悪くはありませんが、長い目で考えれば、
ソロでも十分な活躍が出来るくらいに成長した方が、本人にとっても良い事だと思うのです。
そして、そのくらいに成長すれば、小賢しい群狼作戦などに頼らずとも、
各自がしっかりと自分の役割をこなし、十分な戦果があげられるはずです。
というような持論を体現するような試合があったのでアップしました。
・AT 2/崖(北)
駆逐/自走/中戦車と車種もバラバラ、行動もバラバラ、ハニクラらしい小隊。笑
各々が特別連携した訳でもないが、結果として、トータル13キルという記録的な戦果。
初心者狩りと言われそうだが、ソロで一緒になったとしても、あまり変わらないと思う。
普段からソロでも当たり前のように2,3キルしているプレイヤーが一緒になれば、
普段通りにやっているだけでも9キルになる訳だから。
実際のところは、理屈通りにはいかないけれど、逆に言えば、理屈を超える事もある。
そんな一戦だったように思う。
・Bishop/崖(北)
同じ試合の、相方さん目線のリプレイ。
相方さん目線だと、自分の AT 2 が、さくっと消えた感じにしか見えないですねぇ... 苦笑
えっ!?死んじゃったの!?って思われますよねー、そりゃぁ...
おまけ
・Sav m/43/崖(北)
・StuG III B/湖の村(南)
・StuG III B/鉱山(北)