WOTのリプレイ動画です。
何度か書いていると思いますが、このゲームを始めたのが、2014/01/13。
今年の一月で丸6年経った事になります。
思えば、遠くへ来たもんだ...
最初の一年くらいは、一人でコツコツ遊んでいただけで、それほど熱心でもなかったかな?
一年くらい経って、ルールも分かってきて、もっと上手くなりたいな~という気持ちから、
他のプレイヤーさんとの交流なども始まって、色々と教えて貰ったりするようになった。
そのうち、相方さんと知り合って、それからは、相方さんと一緒にいる事が多くなった。
課金をしていたのも、この頃かな?
多分、この頃が、ゲームとしても、一番、楽しかった頃だと思う。
そのうち、度重なるルール改変やら仕様変更やらで、ゲーム的には、イマイチな感じになり、
プレイヤーの質も、目に見えて、低くなっていったように思う。
相方さんは、ゲームに愛想が尽きたようで、少し前に引退してしまったし、
自分も、昔ほど、熱心と言う訳ではなくなったかな...
それでも、これまでの積み重ねは、それなりの物があって...
とうとう、クレジットが、7000万を超えた...
手持ちの車両も、200両を超え、空きガレージは、30以上...
ここ数年、イベントで、車両やらガレージやら、大放出状態なので、
増えていく一方で、多分、もう、ガレージは必要ない気もするんだけど、
ここまで来ると、一体、どこまで増えるのかな?という、変な方向に興味が移っている。
おまけに、イベントやらで、コツコツ備蓄していたゴールドは、
迷彩や拡張パーツの取り外し用だったのだけれど、
迷彩についても、最近のイベントで大放出中だし、
拡張パーツについては、そもそも、外す事がなくなった。(必要ならクレジットで買う)
正直、無課金でも、何も困らない状態。(実際、ここ数年は、ずっと、無課金)
他のゲームを0から始めて、このレベルに育てるには、なかなか大変だと思う。
なので、ちょっと浮気をしても、結局、このゲームに戻ってきてしまうのが現実。
ついでに、最近のおまけ要素は、ほとんど使う事がないので、これまた、貯まる一方...
リザーブも気付けば、600超えていた...
設計図も、随分と貯まっているなぁ...
教本は、思ったほど、貯まっていなかった。
始めたばかりの頃は、ガレージ1つ増えるだけで嬉しかったけど、
今となっては、ガレージの価値は、大暴落...
あの手この手でガレージを手に入れようと必死だった、あの頃の方が、楽しかった気はする。
育成にしても、低ティアばかり乗ってた頃は、セカンダリの一つ目を100%にするのが精一杯。
二年目くらいまでは、ずっと、六感なしが当たり前だったもんなぁ...
でも、今となっては、エース級の乗員になると、スキル6個とか7個とか持っているので、
むしろ、敢えて、0から乗員を育成する方が、育て甲斐があって楽しいくらい。
急いで育成する必要がないから、リザーブも教本も、自分にとっては、あまり意味がない。
良いのか悪いのか、良くは分からないけど、正に、チリも積もれば山だな。
よく、ここまで頑張ってきたよ... 自分...
以下、更新をサボっていた、リプレイたち...
・Valentine AT/修道院(南)
・AMX 13 AM/フィヨルド(西)
・Marder 38T/ストゥジャンキ(西)
・SAu 40/砂の川(西)
・SAu 40/のどかな海岸(北)