忍者ブログ

我が戦◆道

「World of Tanks」(WoT)及び「World of Warships」(WoWS)の話題が中心。 戦車道、戦艦道、ひっくるめての、戦◆道(いくさみち)。

リプレイ(T)_20190518

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

リプレイ(T)_20190518

WOTのリプレイ動画です。

ドイツツリーも無事終了し、これで、ガレージ数が、とうとう199となりました。
別に、そこまでこだわりがある訳でもないのだが、
結構、過去の記憶が曖昧で、思い出せない事が多いので、ちゃんと記録を残しておこう...

2018年
5月前半:ソ連(Te-Ke)[三週間]
5月後半:イギリス(Tetra)[二週間]
6月前半:フランス(BT-7art)[二週間]
6月後半:イギリス(Toldi)[二週間]
7月前半:アメリカ(T 15)[二週間]
7月後半:ソ連(Locust)[二週間]
8月:チェコ(LTP)[一月]
9月:ソ連(Tetra)[一月]
10月前半:ドイツ(Pz.IID)[半月]
10月後半:ソ連(T-127)[半月]
11月前半:ポーランド(M3L)[一月]
11月後半:アメリカ(T1E6)[一月]
12月前半:日本(Te-Ke)[一月]
12月後半:アメリカ(T7)[一月]
2019年
1月前半:フランス(VIC)
1月後半:ソ連(T 15)
2月前半:中国(LTP)
2月後半:スウェーデン(L-60)
3月前半:イギリス(Toldi)
3月後半:イタリア(Locust)
4月前半:アメリカ(T1E6)
4月後半:フランス(T-127)
5月前半:ドイツ(M3L)
5月後半:ポーランド(T 15)

ドイツ・ソ連・アメリカが多いのは、まぁ、必然だとして、
日本ツリーなんか、消化した記憶がないわぁ...
そもそも、半月ごと(期間一月)が定着したのも、去年の終りくらいからなんだよな...
で... 改めて、確認してみると...
完全にチェコが忘れ去られている... 苦笑(更に調べたら、去年の8月に来てた)

・StuG III G/レッドシャイア(北)




・10TP/修道院(北)




・Marder II/エンスク(南)


PR

コメント

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

プロフィール

HN:
Cruiser III
性別:
非公開